2022.07.10 06:48【アニマル・プラットフォーム】「プラットフォーム」と言う言葉から、あなたは何を感じますか?もしかして、「夜明けの停車場」?それとも、「経由地」のようなもの?本来は、「共通の土台(基盤)となる標準環境」を指す言葉で、主にビジネスや教育上で使用される言葉です。「アニマル」はご存じの通り、「動物」を意味します。この...
2022.01.16 08:33【黒の世界へ浸る】冬になると,ファッションやインテリアなど、街中に黒色が多くなってくるのは何故でしょうか。気温が下がり、空気が冷えてくると自然と黒い洋服を着たくなります。その方が暖かく感じるからですが、ちょっと気持ちが落ち込むときは、明るい服を着たくなりますね。黒は「暗い」からです。つまり、「色が...
2021.10.24 09:25【道化、恋人、はたまた老人!コンメディア・デッラルテにハマる!】仮面と言えばイタリア。毎年2月に行われるヴェニスのカーニヴァル(謝肉祭)は有名ですね。街中に中世の衣装と仮面を付けた人々が繰り出し、飽食を楽しみます。仮装の中にひときわ目立つダイアモンド柄の衣装を着た人を、人々は「アルレッキーノ」と呼びます。「道化」役者のことで、女性版は「コロン...
2021.10.03 06:43【思わず目を奪われる雅な時間~能の世界】歌舞伎や狂言と同じく、日本の重要な古典芸能である「能」。「能」と言うと歌舞伎などのように色鮮やかな化粧や、きらびやかな舞台でもなく、狂言のような世話物的な可笑しさや所作もなく、能面を付け、ただ能舞台の上をすり足でゆっくりと動いていく「静」のイメージが強いのではないでしょうか。実は...
2021.09.20 07:53【冬が来る前に、お灸で体内温度を上げよう!】暑い夏が終わると、やってくるのは「冬」。食べるものも着るものも、「温かさ」が嬉しい季節でもあります。しかし、なかなか「冷え」が取れずに辛い思いをする方もいるのでは?毎年冷えと戦っていると言う方、そんな方にお勧めしたいのが「お灸」。そうです、「お灸をすえる」の、「お灸」。東洋医学で...
2021.08.29 10:38【植物の力はすごい!フィトセラピー】「フィトセラピー」をご存じでしょうか?日本語では「植物療法」と言います。文字通り、植物が備えている効能を様々な治療に使う治療法です。花の精油で香りを楽しむアロマテラピーなどもその一つで、植物の数だけ、その効能と仕様も様々です。
2021.08.08 09:30My Opera project~オペラ歌手+「α」初めまして!このコンテンツへようこそ!私は「オペラ・トレーナー」の前川クニコと言います。ここでは「オペラ歌手」として必要な「+アルファ」は何かということを書いていきます。演劇、ミュージカル、どんな分野の人たちにも同じことは言えますが、3時間もの間、マイクを通さずに「声」一つで勝負...
2021.08.08 07:50From Us-私たちから初めまして。ようこそ「Us」へ!「Us」と言う言葉からはどんなイメージが浮かびますか?「私たち」が目指しているのは、そのイメージをキャッチし、「私たち」の言葉に変えていくこと。そして、「明日」に繋げていくこと。サイト名「I am-Us」は「私たちが作り出す明日」を伝えたくて名づけ...